長崎港から南西18kmの沖合に浮かぶ人工島「軍艦島」。
現在は無人島となっていますが、最盛期には5,000人以上もの人たちが暮らしていました。
その人口密度は東京都区部の約9倍!世界一とも言われています。
2015年には世界文化遺産にも認定されて、昨今では観光スポットとして人気を集めています。
この記事では、軍艦島への行き方(アクセス方法)や各ツアーの比較などをまとめます。
長崎駅からのアクセス情報もご紹介しているので、ぜひ参考にしてください!
目次
軍艦島へ個人では上陸できません
2009年から一般の人も島に上陸できるようになりましたが、個人で勝手に行くことはできず軍艦島へ上陸できる唯一の方法はクルージングに参加することです。
長崎港や長崎市野母崎から出港のクルーズ専用船に乗って軍艦島へと向かいます。現在は5つの会社がクルージングプランを提供しており、それぞれツアー内容が少しずつ異なります。
あまり知られていませんが高島からのカヤックツアーでも軍艦島周遊が楽しめますが「周遊のみ」で上陸はできないので注意が必要です。
軍艦島へのクルーズは5つのツアー会社から選ぶことができます。
長崎港から出港しているのは軍艦島コンシェルジュ(ユニバーサルワーカーズ)・やまさ海運・シーマン商会・軍艦島上陸クルーズ(高島海上交通)の4社です。
軍艦島に一番近い長崎市野母崎からの出港がアイランド号(馬場広徳 第七ゑびす丸)です。
軍艦島までは長崎港から約18km・片道約45分野母半島から約4.5km・片道約10分の距離です。
各社のツアー名称や船の大きさ・タイプ・受付場所、乗船場所・サービス・料金が異なっていますので、それぞれの特色を見て自分に合うツアーを選ぶ必要があります。
軍艦島上陸ツアー1:軍艦島コンシェルジュ(ユニバーサルワーカーズ)
軍艦島コンシェルジュでは、「軍艦島上陸+周遊プラン」が体験できます。
船の名前は「ジュピター」、定員は200名です。
プロのガイドさんが在籍しており、長年の経験による多彩な知識と、個性豊かな解説で案内してもらえます。船内ではオリジナル映像による軍艦島の解説動画を多数見ることができます。
軍艦島コンシェルジュのツアー参加者は「軍艦島デジタルミュージアム」への見学が可能です。ツアー後の再入館も可能なのでゆっくり楽しむことができます。
船内座席は
スタンダードプランなら1階フロアの自由席です。予約順で発券される番号で案内されます。
他に追加料金をプラスすることで
- プレミアムプラン(2階船内中央指定席)
- スーパープレミアムプラン(2F船内窓際指定席)
周遊時など船内からの景色がより楽しめる席を予約することもできます。
所要時間 | 約2時間30分 |
出航時間 | 10:30、13:40 |
料金
(スタンダード) |
(別途、軍艦島入場料 大人・中高生310円、小学生150円) |
受付場所 | 軍艦島デジタルミュージアム |
受付場所 住所 | 〒850-0921
長崎県長崎市松が枝町5−6 |
電話番号 | 095-895-9300 |
HP | https://www.gunkanjima-concierge.com/ |
軍艦島上陸ツアー2:やまさ海運
軍艦島への上陸が解禁されて、最初に上陸クルーズを実現したのがやまさ海運です。
「軍艦島上陸周遊クルーズ」というツアーを開催しており、「マルベージャ」という船は定員225名で業界最大規模となっています。軍艦島上陸者累計のうち、約40%がやまさ海運を利用しています。
インターネットからの予約で早割を受けることができ、3ヶ月前の予約なら20%OFFで予約可能です。
早割には種類があり出航1時間前まで対象になるのでチェックしてみてください。
所要時間 | 約2時間30分 |
出航時間 | 9:00、13:00 |
料金 | 4,200円(別途、軍艦島入場料310円) |
受付場所 | 長崎港ターミナルビル1階7番窓口 |
受付場所 住所 | 〒850-0035
長崎県長崎市元船町17−3 長崎港ターミナルビル |
電話番号 | 095-822-5002 |
HP | http://www.gunkan-jima.net/ |
受付場所の長崎港ターミナルビルへのアクセス方法は、長崎港までの行き方をお読みください。
軍艦島上陸ツアー3:シーマン商会
シーマン商会の「軍艦島ツアー」では、「さるく2号」という定員120名の船に乗って軍艦島を目指します。
余裕をもった乗船人数にしているため、軍艦島へのクルーズを快適に楽しめます。
このツアーの特徴は、「軍艦島を世界遺産にする会」というNPO法人の理事長が直々にガイドをしていること。
この方は実際に軍艦島で生活したことがあり、実体験に即したリアルな話が聞けると定評があります。
乗船の記念品や上陸証明書をもらえるので、旅行にぴったりです。
一般の上陸 + 周遊コース以外に周遊コースもあります。
チャーター船にて運行しており、40名と少人数乗りの「さるく号」で軍艦島へ向かいます。会社の慰安旅行や気の合う仲間だけでゆっくりと軍艦島ツアーを楽しむことができます。
所要時間 | 約2時間30分 |
出航時間 | 9:00、13:00 |
料金(上陸 + 周遊コース) | 3,600円(別途、軍艦島入場料310円) |
受付場所 | シーマン商会 |
受付場所 住所 | 〒850-0843
長崎県長崎市常盤町1 |
電話番号 | 095-818-1105 |
HP | https://www.gunkanjima-tour.jp/ |
軍艦島上陸ツアー4:軍艦島上陸クルーズ(高島海上交通)
高島海上交通の「軍艦島上陸クルーズ」では、軍艦島とあわせて高島の世界遺産も巡ります。
石炭から取った名前の「ブラックダイヤモンド」という定員190名の船に乗って、まずは高島へと上陸します。
高島は軍艦島と同様に炭坑として栄えた島であり、炭坑跡の一つである「北渓井坑跡」は世界遺産にも選ばれています。
高島には「石炭資料館」があり、炭坑で実際に使われていた工具や衣類などが展示されています。
所要時間 | 約3時間10分 |
出航時間 | 9:10、14:00 |
料金 |
(別途、軍艦島入場料 大人310円、小人150円) |
受付場所 | 軍艦島クルーズ事務所 |
受付場所 住所 | 〒850-0035
長崎県長崎市元船町11−22 |
電話番号 | 095-827-2470 |
HP | http://www.gunkanjima-cruise.jp/ |
軍艦島上陸ツアー5:アイランド号(馬場広徳 第七ゑびす丸)
「アイランド号」は、「第七 ゑびす丸」とも呼びます。釣り船としても活躍している漁船なので、5社の中では一番小さく揺れも大きいですが、メリットは軍艦島までの乗船時間が約10分程度と最短時間で軍艦島へ向かえます。
船が苦手!という人など船酔いが心配な人にぴったりですが、長崎市より1時間ほど南へ下った「野母崎」からの発着なので、旅行客のアクセスはあまり良くありません。
先代は40年以上前から、野母崎発で軍艦島や中の島への瀬渡しを行っており、2代目の馬場広徳さんも多くの「大物が釣れるポイント」を知り尽くしているそうです。馬場広徳さんもまた、元軍艦島で暮らしていた方で炭鉱島として賑わっていた当時の貴重な話を聞くことができます。少人数のクルーズなので、周りを気にせず質問できるのも嬉しいですね。
所要時間 | 約1時間30分 |
出航時間 | 10:00、15:00 |
料金 |
(別途、軍艦島入場料 300円) |
受付場所 | 野母崎炭酸温泉 ALEGA(アレガ)軍艦島 前桟橋 |
受付場所 住所 | 〒851-0505 長崎県長崎市野母町716 |
電話番号 | 090-8225-8107 |
HP | http://www.7ebisumaru.com/ |
長崎市街地(JR長崎駅)から各ツアーへの行き方
旅行で訪れている場合に多いJR長崎駅からの各ツアーへのアクセスを紹介します。
長崎港から出港している4ツアー
所要時間の短い順ですが全て15~25分ほどでアクセスできるので大差ないように思います。
軍艦島上陸クルーズ
|
受付「軍艦島クルーズ事務所」
JR長崎駅から
|
|
やまさ海運 |
受付「長崎港ターミナル1F」
JR長崎駅から
|
|
シーマン商会 |
受付「シーマン商会」
JR長崎駅から
|
|
軍艦島コンシェルジュ
|
受付「軍艦島デジタルミュージアム」
JR長崎駅から
|
軍艦島に一番近い長崎市野母崎からの出港しているツアー
長崎駅からのアクセスは長崎港に比べ悪いように思いますが、乗船時間は長崎港から出航のツアー(平均50分)に対し、約10分程度なので、船が苦手な方などにおすすめできます。
アイランド号
|
受付「野母崎炭酸温泉 ALEGA(アレガ)軍艦島 前桟橋」
JR長崎駅から
|
長崎空港から長崎駅は約50分
バスで約50分
長崎空港から長崎港ターミナルを直接目指す方は、長崎空港リムジンバス「ココウォーク茂里町行」行きに乗車して、「長崎駅前」バス停で降りてください。
1時間に2~4本ほど運行しており、所要時間は約50分。片道の乗車料金は大人1,200円、小人600円です。
ハウステンボスから長崎駅は約1時間30分
電車(所要時間:約1時間30分)
JRハウステンボス駅から長崎本線/大村線・快速「シーサイドライナー」に乗車して、JR長崎駅で下車してください。
朝8時台〜夜21時台まで、およそ1時間に1本のペースで運行しています。
所要時間は約1時間30分、料金は大人1,500円です。
参考:JRおでかけネット
高速バス(所要時間:約1時間20分)
「ハウステンボス」バス停から「長崎駅前」バス停まで、土日祝日のみ1日2本だけ高速バスが運行しています。
ハウステンボスの出発時刻は11:00、16:30です。
所要時間は約1時間20分、料金は大人1,400円です。
参考:長崎県営バスHP
軍艦島に関するよくあるQ&A
軍艦島の歴史 なぜ有名なの?
長崎半島沖にある軍艦島(正式名、端島)は島の大半が埋め立てによってできた小さな島です。2015年に文化遺産として世界遺産に登録されたことで注目を集めました。
島内には危険な箇所も多く、建物の老朽化が進んでいることから、立ち入り禁止とされていましたが、現在は島の一部を整備し、限られたエリアではありますが、上陸 ・ 見学できるようになったことで長崎観光の目玉となっています。
年齢制限はありますか?
ツアーにより未就学児の乗船はできないものもあります。
軍艦島コンシェルジュ(ユニバーサルワーカーズ) | 満3才以上から乗船・上陸可能 |
やまさ海運 | 小学生未満は、保護者同伴での船内の待機 |
シーマン商会 | 未就学児乗船不可 |
軍艦島上陸クルーズ(高島海上交通) | 4歳未満乗船不可 |
アイランド号(馬場広徳 第七ゑびす丸) | 情報なし |
満3歳以上から乗船を許可されていても未就学児は保護者監視のもとで乗船が必要で、 迷惑になるような行為(走り回る、大声で叫ぶ等)が あった場合、上陸が難しくなります。また、軍艦島(端島)ドルフィン桟橋周辺の波状況により、船長が未就学児同伴での下船に危険が伴うと判断した場合には保護者の方と船内待機となります。
軍艦島に行くときの服装や持ち物は?
見学通路・見学広場は、すべてセメント舗装です。夏場は特に、地面からの照り返しが強く日影もないので、暑さ対策が必要です。
島内には歩きにくい場所が多くあるため、
ハイヒール、草履、スリッパ、ビーチサンダルなどは控えて運動靴など動きやすい履物にするのが良いと思います。
軍艦島にトイレはある?
軍艦島島内にはトイレがないので、船内にて事前に済ませる必要があります。
日傘・雨傘は使用できますか?
安全上の問題により、使用できません。雨天には、レインコートを持参する必要があります。
夏場は日差しが強いので、日焼け止めや長袖の羽織などで対策するといいと思います。