平和公園の風景
平和公園への階段 |
噴水 |
噴水から見る平和祈念像 |
鐘 |
出典:4travel
平和公園とは
平和公園は、原爆落下中心地公園の北側、小高い丘にあります。太平洋戦争末期の1945年、長崎市に原子爆弾が投下されました。平和公園は、悲惨な戦争を二度と繰り返さないという誓いと、世界平和への願いを込めてつくられました。
平和公園には、平和の象徴である平和祈念像があります。この平和祈念像は長崎出身の彫刻家・北村西望氏によって作られました。高さ9.7メートル、重さ30トンにのぼります。平和祈念像の右手は天を指しており、「原爆の驚異」をあらわします。また水平に伸ばした左手は「平和」をあらわしており、軽く閉じた瞼は「原爆犠牲者の冥福を祈る」という想いが込められています。原爆投下日である8月9日には、毎年この平和公園で平和祈念式典がとりおこなわれ、長崎から全世界に向けて平和宣言がなされます。
平和公園にある泉は「平和の泉」と呼ばれています。原爆により焼かれた被爆者たちの霊に水を捧げて冥福を祈っています。この平和の泉は平和祈念像の前方にあり、ちょうど平和の泉の前に立つと噴水の先に平和祈念像が見えるようになっています。
公園内には各地から届けられた平和の象徴である千羽鶴が飾られています。
長崎で楽しめる体験はこちら↓
平和公園詳細
名称 | 平和公園 |
所在地 | 長崎県長崎市松山町 |
アクセス | JR長崎本線「長崎」駅から路面電車で15分、「松山町」下車徒歩で約3分 |