プランの特徴
短い時間でも長崎の観光スポットを満喫できる♪
快適な観光タクシーで自由に行き先を選べて、限られた時間の中でも、長崎を満喫できる3時間コースです。
長崎市内のホテルやお食事処から様々な観光名所まで、ドア・ツー・ドアでご案内。夜道の移動や乗り換えの心配もなく、ゆったりと長崎観光ができます。
公共交通機関ではアクセスしにくい時間帯でも、観光タクシーなら安心。
地元を知り尽くしたドライバーがベストなビュースポットをご案内し、記念撮影やちょっとした豆知識も交えながら、特別な時間を演出します。
電車やバスの待ち時間を気にせず、バス停まで歩く必要なく楽々アクセスできるので荷物の多いお子様連れや、体力に自信がないご年配の方にもおすすめ!
限られた滞在時間でも、長崎の魅力をしっかりと味わえる人気のプランです。
観光名所を巡ったあとは、長崎駅・中華街・長崎歴史文化博物館など、ご希望の所までお送りいたします。
1台の車に複数人で乗れるため、人数によっては割安感も感じていただけます。
人気観光スポットを巡る!長崎市内観光モデルコースのご紹介♪
スタンダードコース
3時間で長崎の魅力に触れられる、初めて長崎を観光される方にもおすすめのスタンダードコースをご紹介します。
※大浦天主堂とグラバー園は隣り合っていますので、松ヶ枝駐車場から2ヶ所まとめてご案内します(所要時間合わせて約1時間)。
※グラバー園は基本的に「グラバー住宅・三浦環の像・伝統芸能館」をご案内します。
1. 原爆落下中心地(車窓観光)
1945年8月9日に原爆が投下された中心地です。
原爆落下中心地碑、浦上天主堂遺壁、被爆当時の地層などを下車観光でご覧になることもできます。 2. 平和公園(下車観光)
右手で原爆の脅威、左手で平和の大切さを指差す平和祈念像のほか、長崎の鐘・平和の泉など世界各国から贈られた平和を象徴するさまざまなモニュメントが展示されています。 3. 浦上天主堂(車窓観光)
爆心地至近にあり被爆したカトリックの教会堂です。
建物内にて数多くの被爆遺産が展示されている他、ミサなども行われています。 4. 原爆資料館(下車観光)
長崎に投下された原爆の記録を残し、核兵器廃絶と恒久の平和を訴えるための施設です。
さまざまな展示品を見たり、被爆体験者の講話を聞くことができます。 5. 一本柱鳥居(車窓観光)
山王神社にある、原爆の爆風で片方の柱が吹き飛んでしまった一本柱の鳥居です。
長崎市指定天然記念物に指定されている被爆クスノキもあわせて見学することができます。 6. 眼鏡橋(下車観光)
中島川沿いには橋が多くかかっており、石造の2連アーチが印象的な「眼鏡橋」は国の重要文化財に指定されています。
7. 崇福寺(車窓観光)
中国から運んだ部材で建てた、長崎に現存する最古の寺院が国宝「崇福寺(そうふくじ)」です。 境内にはコウモリや牡丹、桃の花など中国で縁起物とされる模様が随所に施されており、寺に入った途端違う時代の違う国に迷い込んでしまったような景色が広がります。
8. オランダ坂(下車観光)
長崎に多く住んでいた西欧人の人たちが「オランダさん」と呼ばれ、彼らが利用していた坂であるためこう呼ばれている観光地です。
勾配が少々急ですが、石畳を踏みしめて付近の洋館を眺めることができます。
高低差が生み出す奥行きのある光景は、他の都市にはない魅力です。 9. グラバー園(下車観光)
旧グラバー邸などの多くの洋館が立ち並んでいる公園です。
美しい庭園と、グラバー園からの長崎港の眺めをお楽しみいただけます。 10. 大浦天主堂(下車観光)
日本最古のキリスト教建築物であり、国宝に指定されています。
ゴシック様式の雰囲気と、美しいステンドグラスをご覧いただけます。 11. 出島または孔子廟(下車観光)
日本最古のキリスト教建築物であり、国宝に指定されています。
ゴシック様式の雰囲気と、美しいステンドグラスをご覧いただけます。
オランダとの貿易の窓口であった出島には、史跡・建造物やミニ出島など当時の様子を数多く再現したものが見られます。 歴史好きにおすすめ!坂本龍馬ゆかりの地を巡る龍馬コースをご紹介♪
龍馬3時間コース
坂本龍馬ゆかりの地を巡る、歴史好きにおすすめの龍馬3時間コースをご紹介します。
※大浦天主堂とグラバー園は隣り合っていますので、松ヶ枝駐車場から2ヶ所まとめてご案内します(所要時間合わせて約1時間)。
※グラバー園は基本的に「グラバー住宅・三浦環の像・伝統芸能館」をご案内します。
1. 坂本龍馬之像(下車観光)
長崎港を見据えて立つ坂本龍馬の銅像です。 堂々たる出で立ちを間近で見ることができます。 全国にある坂本龍馬像の中でも一番実物に近いと言われている龍馬像です。
2. 亀山社中記念館(下車観光)
坂本龍馬によって結成された商社、亀山社中の跡地に当時の資料、刀などが展示されています。
当時の雰囲気をそのままにお楽しみいただけます。 3. 龍馬のブーツ像(下車観光)
亀山社中創設130年を記念して建立された、坂本龍馬のブーツ像です。
実際に足をいれて、自由の地・長崎でブーツを履いてはりきった坂本龍馬の気分を味わってみてはいかがでしょうか。 4. 眼鏡橋(下車観光)
中島川沿いには橋が多くかかっており、石造の2連アーチが印象的な「眼鏡橋」は国の重要文化財に指定されています。
5. オランダ坂(下車観光)
長崎に多く住んでいた西欧人の人たちが「オランダさん」と呼ばれ、彼らが利用していた坂であるためこう呼ばれている観光地です。
勾配が少々急ですが、石畳を踏みしめて付近の洋館を眺めることができます。
高低差が生み出す奥行きのある光景は、他の都市にはない魅力です。 6. 大浦天主堂(下車観光)
日本最古のキリスト教建築物であり、国宝に指定されています。
ゴシック様式の雰囲気と、美しいステンドグラスをご覧いただけます。 7. グラバー園(下車観光)
旧グラバー邸などの多くの洋館が立ち並んでいる公園です。
美しい庭園と、グラバー園からの長崎港の眺めをお楽しみいただけます。 プラン内容
長崎駅や市内の各ホテル、ご希望の場所までタクシーでお迎えにあがります。
モデルコースを参考に、乗務員と相談しながらご希望に沿ったルートで充実した3時間を過ごすことができます。
その日の混雑状況や天候をふまえた柔軟な対応で、お客様にとって最適な長崎観光をお届けします。
同一料金でルートの変更も可能です♪
本プランは、ご紹介したモデルコース以外にも、下記のコースがございます。
- 浦上天主堂や日本26聖人記念館などを巡る、長崎市内巡礼3時間コース
- グラバー園や小菅修船場などの世界遺産が楽しめる世界遺産コース
長崎市内巡礼3時間コースの順路(すべて下車観光)
- ベアトス様の墓
- 如己堂(帳方屋敷跡)
- 浦上天主堂
- 日本二十六聖人殉教地
- 春徳寺(アルメイダ記念碑)
- オランダ坂
- 大浦天主堂
世界遺産コースの順路
- 日本二十六聖人殉教地 (下車観光)
- 中町教会 (車窓観光)
- 眼鏡橋 (下車観光)
- オランダ坂 (下車観光)
- 旧長崎大司教館・旧羅典神学校。大浦天主堂 (下車観光)
- 旧グラバー住宅(グラバー園) (下車観光)
- 小菅修船場(ソロバンドッグ) (下車観光)
同一料金で、ご希望に沿ったコースを選択することができます。
お目当ての観光スポットまで、車窓から街並みを眺めながらの移動や、気になる場所での途中下車など、自由度の高い使い方ができます。
「こんなルートで回りたい」「ここにも立ち寄りたい」など、ご希望があればお気軽にお申し付けください。オリジナルな旅をサポートいたします。
(他の観光ルートへの変更の場合は、備考欄へご希望の内容をご記入ください。)
観光スポットの入場料金・駐車料金目安
入場料・駐車料金はプラン料金には含まれておりません。
| 施設名 | 入場料(大人) | 駐車料 |
| 原爆資料館 | 200円 | 100円 |
| 孔子廟 | 660円 | 300円 |
| 大浦天主堂 | 1,000円 | 500円(2ヶ所で) |
| グラバー園 | 620円 | |
| 出島 | 520円 | 200円 |
| 興福寺 | 300円 | 200円 |
| 崇福寺 | 300円 | 200円 |
| 亀山社中記念館 | 310円 | 200円 |
| 坂本龍馬の像 | 0円 | 200円 |
| 長崎歴史文化博物館 | 630円 | 300円 |
| 稲佐山展望台 | 0円 | 100円 |
| 女神大橋 | 通行料100円 | |
| 日本26聖人記念館 | 500円 | 0円 |
| 遠藤周作文学館 | 360円 | 0円 |
| ド・ロ神父記念館 | 310円 | 0円 |
プランの詳細
| 価格 | 普通車 4名様乗り:15,780(税込)
ジャンボ 9名様乗り:23,280円(税込) 入場料・駐車料金別 |
||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料金に 含まれるもの |
お迎え、ガイド料、お送り
一部、ホテル前のお迎えができない所がございます。該当のお客様につきましては、別途ご連絡致します。 |
||||||||||||
| 持ち物 | 特に必要ありません。 | ||||||||||||
| 集合・解散場所 | 長崎駅周辺(予約の時にお客様の都合のいい場所をお伺いし、決定します。) | ||||||||||||
| 開催時期 | 通年 | ||||||||||||
| 開催時間 | 09:00~21:00 | ||||||||||||
| 対象年齢 | 制限なし(お子様の場合保護者同伴必須) | ||||||||||||
| 参加可能人数 | 1~9名まで | ||||||||||||
| 締切 | 7日前の15時まで | ||||||||||||
| 取消料 | お客様は、募集型企画旅行契約において下記取消料をお支払い頂くことにより、いつでも旅行契約を解除することができます。
但し、契約解除のお申し出は、お申込み店の営業時間内にお受けします。 旅行開始日の前日から起算して遡って
※旅行代金が期日迄に支払われないときは、当社は当該期日の 翌日においてお客様が旅行契約を解除したものとし、取消料と同額の違約料を収受します。 ※お客様のご都合による出発日の変更、運送・宿泊機関等行程中の一部の変更については、ご旅行全体のお取り消しとみなし、所定の取消料を収受します。 |
* ご予約の前には必ず注意事項をご確認下さい。
参考スケジュール(スタンダードコース)
| 10分前目安 | 事前に決定した集合場所へお集まりください |
|---|---|
| 9:00 | タクシーにご乗車いただき、出発! |
| 原爆落下中心地→平和公園→浦上天主堂→原爆資料館→一本柱鳥居→眼鏡橋→崇福寺→オランダ坂→グラバー園→大浦天主堂→出島または孔子廟 | |
| 12:00 | 長崎駅・市内各ホテルなどご希望の所までお送りいたします。 |
* 天候、交通状況等により変更や中止になる場合があります。
基本雨天決行ですが、大雨・台風などによる中止は、前日にご連絡いたします。
集合場所までのアクセス
| 旅行企画実施会社 | ラッキー自動車株式会社(長崎県知事登録旅行業 第2-51号) 〒852-8134 長崎県長崎市大橋町25番6号 旅行業約款 募集型企画旅行契約の部 募集型企画旅行取引条件書 個人情報取扱について |
|---|---|
| 受託販売会社 | 長崎ツアーズ運営:株式会社カジヤ(東京都知事登録旅行業 第2-8833号) 〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目14−15 タチバナビル601 |








