page menu
プランの特徴プランの詳細プランのスケジュールよくある質問アクセス
プランの特徴
絵付けとは、陶器に色を付けたり、絵や線を描いたりする色付けの作業の事です。
絵付けと聞いて、何か具体的なものをきっちり描かなくては!と身構えなくても大丈夫です♪
線や点々、円といった単純な図形でも、おしゃれな絵付けが出来上がりますよ。
初めての方や久しぶりに絵筆をとるという方でも気軽に楽しめる体験です。
長崎空港から20分の好立地で、大村湾と大村市内、空港までが一望できます!緑豊かな山々に囲まれて自然を満喫しながら、お好みの器に思い思いの絵を描きましょう!
想像力をフルに働かせて、世界に一つしかないオリジナル作品をデザイン♪
絵付け体験では、すでに成形されている器を使用するので、子供や初心者の方でもまるでプロ並みのキレイな作品を仕上げることができます。
所要時間は60分程度と成形体験と比べるとかなり短く、また1回の体験で完成させることができるので、なかなか時間が取れない人や、旅行先で陶芸体験をしたい方なども気軽に参加できるのもうれしいところ。
絵付け体験だからといって「しっかりイラストを描かなくちゃ…!」などと肩肘張らなくても大丈夫。点や線、水玉模様といった単純な図形を描くだけでも、おしゃれな作品が出来上がりますよ♪
絵付けには筆を使用するため、柄やイラストのほかにも、名前やメッセージを書くことも可能です。
お友達同士、カップル、ご家族、お子さんどなたでも気軽に楽しめます。



工程を一部ご紹介♪
絵付けはまず、鉛筆を使った下書きから行います。
動物や、植物などのモチーフや
ハートやドット柄など思い思いの絵を書くことが出来ます♪
シンプルに単純な図形を使ったデザインもおしゃれですよね。
下書きが済んだら、11色ある色を使って下書きした所を塗っていきます。
筆の種類は大・中・小とあり、細かい作業も可能。
ご自身で自由に絵付けができるので、形にとらわれる必要は一切なし♪
絵がお好きな方は、ぜひ思う存分筆を振るって、世界に一つだけの作品に挑戦してください。
プレゼントに思い出のモチーフや相手の好きなものを描いて贈るのいいですね。
(着払いでの発送、もしくは出来上がり次第連絡いたしますので引き取りに来ていただくことも可能です。)
プランの内容
価格(一般) | 大人・小人:1,100円 |
---|---|
料金に 含まれるもの |
器(1つ)、道具一式
※2個目は追加オプション+¥1,100で追加できます。 |
持ち物 | ・手拭きタオル
汚れても良い格好でお越し下さい。 |
集合・解散場所 | 〒856-0016 長崎県大村市原町802-1 三彩の里オフィス |
開催場所 | 同上 |
開催期間 | 通年(日曜休み) |
開催時間 | 09:00~17:00
* 体験時間は2時間程度 |
対象年齢 | 3歳以上(小学生以下 保護者同伴必須) |
1予約あたりの予約可能人数 | 1人~60人 |
締切 | 前々日17時まで |
キャンセル料 | 当日:無料 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
決済方法 | 現地現金払い |
* ご予約の前には必ず注意事項をご確認下さい。
プランのスケジュール
08:55 | 現地集合・受付。 |
---|---|
09:00 | 体験開始♪ |
09:10 | スタッフの方に手順を教えてもらいながら 自由に絵付け体験♪
マグカップ、五寸皿、ちゃわんの中からお好きなものに 絵付けが出来ます。事前にどんな絵を描くか イメージを膨らませておいて頂くとより一層陶芸教室をお楽しみ頂けます。 |
料金に含まれる器は1人1つとなります。
(絵付けをした後の工程はスタッフが行い、約1ヶ月程度で完成予定です。) |
|
09:55 | お支払いをして終了 |
よくある質問
体験される方のほとんどが初めての方です!丁寧にレクチャーしていただけますので、安心してご参加ください。
小学生以下のお子様には保護者の同伴が必須となります。
お子様の体験に、付き添いのみで参加することも可能です。
・マグカップ
・五寸皿
・ちゃわん
3つからお選びいただけます。
2個目からは追加オプション+¥1,100で案内可能です。
焼成などの作業に約1ヶ月程度かかります。
完成後は着払いでの発送、もしくは出来上がり次第連絡いたしますので引き取りに来ていただくことも可能です。