page menu
プランの特徴プランの詳細プランのスケジュールアクセス
プランの特徴
小型回遊魚を狙う!サビキ釣り体験
エサ、釣り道具など一式がプランに含まれており、初心者の方でも気軽に楽しめるサビキ釣り体験です。
インストラクターがエサの扱い方や、釣り道具についてもしっかりご説明いたしますので、お子様や初心者の方でも安心♪
手ぶらで楽しめるので、旅行中の思い出づくりにも最適です。
高島の飛鳥釣り公園は、園内の整備が行き届いており安全で最適なので、
「釣りに興味はあるけどやったことがない」そんな方にもぴったりの人気プランです!
釣れた魚はオプションのクーラーボックス(発泡スチロール製)に入れて持ち帰ることも可能。高島のきれいな海を眺めながら、ご自身のペースで楽しめるのでご家族連れや、ご友人同士などお仲間での参加もおすすめです。
飛鳥釣り公園のサビキ釣りで狙える釣魚
ネンブツダイ
頭部から目のあたり貫通する筋が特徴の魚です。
全 長は8~12cn 程度で口が大きく、真っ先にハリを飲むのでよく釣れます。
スズメダイ
10cm前後の魚で、左右に平たい側扁した方だが特徴です。くすんだ色合いで黒っぽく見えますが、生きているときや鮮度のいいときには背鰭の後ろの白い小さな斑紋が光って見えます。
ベラ
ベラ科の海水魚の総称です。
比較的水深が浅いところに生息しているため堤防などからでも釣れやすく、初心者でも釣果を上げやすい魚種です。
豆アジ

体験場所:飛鳥釣り公園
釣り公園内には、体験可能な場所がいくつかあります。
道具、エサなどを受け取り(小学生以下のお子さまは、救命胴衣の着用し)、インストラクターの説明を受けたら後は自由に場所の移動が可能です。
水面の様子を見ながらスポットを決めて、ヒットを待つ時間はコミュニケーションの場として楽しめます。
![]() |
|
|
プランに含まれるもの
プランには
- レクチャー代
- 釣り道具一式
- エサ
- ライフジャケット(幼児はライフジャケットのみ) が含まれます。
オプションで
- 氷1kg+発泡クーラーボックス ¥480/個
- 竿の追加 ¥500/1本
- 餌(アミ姫600g)の追加 ¥600/個 などもございます。
ご予約時にオプションへ追加いただくか、当日現地で実施事業者へご注文ください。






プランの内容
価格 | 大人(中学生以上):¥3,800
小人(小学生):¥2,800 幼児(小学生未満):無料 ※集合場所までの交通費は含まれません。 ※幼児はライフジャケットのみなので必要に応じてオプションの竿¥500/本などをあわせてご予約ください。 ※小学生(12歳)以下のお子さまは、必ず保護者様同伴でお願いいたします。単独不可 |
---|---|
料金に含まれるもの |
|
服装 |
|
持ち物 |
※ 夏休み期間中は海の家があります。 |
開催期間 | 4月~10月末 |
集合場所 | 〒851-1315 長崎県長崎市高島町1726番地
飛島磯釣り公園管理事務所 |
開催場所 | 飛島磯釣り公園内(受付終了後、現地へ案内があります) |
開催時間 | 10:00-12:00 (約2時間) |
対象年齢 | 未就学児のお子様もご参加いただけますが、必ず保護者様同伴でのご参加をお願いいたします。 |
参加可能人数 | 1〜10名様 |
締切 | 2日前の14:00まで |
決済方法 | 予約時クレジットカード決済
現地現金払い、エアペイ決済 *クレカ決済の場合は現地でのお支払いは不要です。 |
キャンセル料 | 当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
* ご予約の前には必ず注意事項をご確認下さい。
参考スケジュール
8:50発or
9:12発 |
野母商船で高島港へ!
長崎市内の大波止港(8:50発)または伊王島港(9:12発)から高島へ向かいます。 各自切符を購入して高島行きへ乗船してください。 9:24に高島港へ到着します。 |
---|---|
9:27発 | 高島港から各自バスを利用し 海水浴場で下車。(バス 大人100円/子供50円)
徒歩での移動も可能です。(徒歩10分) |
10:00 | 現地集合・受付 |
10:10 | 道具の使用方法や、サビキ釣りの方法をレクチャー |
10:20 | 各自 自由に釣りを開始! |
エサがなくなり次第終了 | |
12:00 | エサの追加や、ゆっくり楽しまれる場合は2時間で体験終了となります。 |
長崎港、伊王島港への帰路は、高島港からのフェリー12:40発 or 15:00発をご利用ください。
* 天候、交通状況等により変更や中止になる場合があります。
集合場所までのアクセス
- 長崎港からフェリーで35分(大人(中学生以上)1,140円、小人(小学生)570円)
- 伊王島港からフェリーで15分(大人(中学生以上)430円、小人(小学生)220円)
- 徒歩10分
- 循環バスで2分(片道100円)